2025/01/23
安いから決めたつもりでも…実は損する住宅の建て方とは

家を建てる時、「特別にここまでお値引きします!」と言われたら…なんだか得した気分になって、ついその住宅会社に決めたくなりますよね。
ですが、それって本当にお得な家の建て方なのでしょうか?
安く建てられてラッキー♪と思っても、実は次のような落とし穴があるかもしれないので注意しましょう!
自由設計のはずが…オーダーするほどオプション料金が追加に!?
一般的なハウスメーカーでは、「自由設計」を謳っている会社でも標準プランというものが決まっていて、何かオリジナルの間取り・設備を取り入れようとすると、その都度オプション料金がかかってしまいます。
そうすると、仮に最初の契約時に100万円お値引きしてもらっていたとしても、オプション料金がかさんで最終的にはもっと高額な家になっていた!という事態も容易に考えられます。
標準プラン通りの間取り・設備の家を求めている場合はその心配はありません。ですがもしあなたが「人とは違うユニークな家を建てたい」「絶対にこれだけは譲れない」といった強いこだわりを持っているなら、結果的に高くついて損をしてしまう可能性も…!
家に対するこだわりが強い人ほど、安さで住宅会社を選ぶのはNGだと心に留めておいてください☆
総予算内でお客さまのこだわりを叶えるファンライフの建て方
これに対して、ファンライフではお客さまの総予算の範囲内でやりくりしながらご希望の家を叶えていくスタイルを取っています。
ですから、例えば写真のような完全造作の収納スペースを造る際も、オプション料金は一切頂いていません。大工さんたちも「ファンライフの家造りはこういうスタイルだから」というのをよく理解してくださっているので、難しい造作アイテムも毎回快く造ってくれています。
その結果、どこの住宅会社でも見たことのないようなオリジナル設計の家が実現できるのです♪
ファンライフの施工事例を見て、「他とは何かが違う」と感じ取っていただけた方は、おそらく私たちの家造りを気に入っていただけるはず!
こだわっていい家を建てたい方は、ぜひ一度当社へご相談ください♪