ファンライフにはあらかじめ金額の決まっている商品はありません。
だからと言って自由設計の注文住宅が高額だという考えを持つのは少し待ってください。
ファンライフの家づくりは、自由設計の注文住宅だからこそ、
あなたの予算内でこだわりを最大限に詰め込んだ家づくりが出来るのです。
-
月々の収支のバランスを考え、無理のない資金計画を。
今の生活のお支払いをベースにして、月いくらなら安心して支払いが可能かを考えましょう。収支のバランスを考え、無理のない資金計画をすることが大切です。
-
おおよその費用を計算して、不安点を減らしましょう。
総予算が分かったら、土地代や建物代、家具代など家づくりに掛かるおおよその費用を計算していきましょう。
大まかにでもわかっていると安心です。 -
資金計画が出来たら、予算内でこだわりの家づくりを始めましょう!
資金計画がはっきりすることで、土地探しやプランニングをスムーズに進めることが出来ます。無理なく、予算内でこだわりを詰め込んだ家づくりを行いましょう。
予算をどこに使うのかを一緒に考えていきましょう。
家づくりにおいてこだわりたいところは人それぞれ。
あなたらしい家にするために、どこにこだわるかを一緒に考えましょう。
土地の坪数をある程度決定したら、あとは自由!
思いのままに家づくりを楽しもう!
ファンライフではお客様にお見積りをお渡しする際に、
詳細を分かりやすく記載したものをお渡ししております。
どこにどれだけの金額が掛かっているのかを明確に出来るのがファンライフの強みです。
大きな展示場やテレビCM、
広告を打っていない
テレビCMや展示場はお客様に知ってもらえる機会が増えますが、その分コストも膨大。掛かった分のコストをどこで埋め合わせるかというと家づくりをするときの利益が妥当ですよね。
展示場やCMのメリットよりも、お客様一人ひとりに本当の意味で家づくりを楽しんでもらう為に、少しでもコストダウンできるように提案しています。
少数精鋭だからコストを
抑えられる
大手有名企業なら安心という声をよく聞きますが、大手だからこそ経営していく為の資金確保が必要になり、お客様の負担が増えるという問題も存在します。
大手企業は利益を簡単に削ることが出来ませんが、私たちは少数だからこそ、利益も必要最低限の確保だけで、お客様のこだわりを叶えることに使うことが出来るのです。
資金計画からオーダーメイド
多くのハウスメーカーは規格住宅のご提案もしており、商品の値段に合わせて資金計画を組むのでハウスメーカーの営業マンも提案しやすいですが、家を建てた後のことまで考えてくれていることは稀です。
私たちは規格住宅を提案しておらず、こだわりたいところ、費用を抑えたいところをファイナンシャルプランナーと一緒に考えご提案させていただきます。
楽しい家づくりの第一歩
こだわりと予算のバランスを考えて、
これからの暮らしにおいて
無理のない資金計画を
立てることで、コストによる心配事を払拭します。