数えてみたらこんなにあった!ファンライフの“標準”を一覧でご紹介 – ちょっと役立つ話|ファンライフ株式会社

ファンライフ株式会社|イベント情報

096-360-7777 メールでのお問い合わせ

メニューを開く

ちょっと役立つ話

2025/04/08

数えてみたらこんなにあった!ファンライフの“標準”を一覧でご紹介

 

ファンライフでは、一般的な住宅会社がオプション料金を取るようなサービス、設備、アイテムを標準仕様(=追加料金なし)でご提供しています。

 

これまでコラムでも「誰にも言っていなかった話〜実はここまで標準でした!〜」と題して度々取り扱ってきました。

 

当社では当たり前だと思っていた“標準”のサービスですが、よく数えてみたらかなりの数があったので…本日はこれらを一覧でご紹介したいと思います。

 

ファンライフの15の標準仕様を一挙公開!

 

 

ファンライフが追加料金なしでご提供しているサービス。実は15もありました!

 

(1)設計・現場管理費用込み

通常は後から請求されることも多い「設計費用・現場管理費用」。ファンライフではあらかじめ「建物代」に入れて算出しているため、別途料金がかかることはありません。

 

(2)省令準耐火構造

全棟、追加料金なしで省令準耐火構造の認定を受けています。これで火災保険もお得に!

 

(3)デザイン性の高いコンセント・スイッチ

パナソニックのアドバンスシリーズも、追加料金なし採用していただけます(※2024年以降)。

 

(4)人造大理石の浴槽・エプロン

高価格ラインの人造大理石を使った浴槽・エプロンも、標準で。メーカーさんにも驚かれます♪

 

(5)KAMIYAコーポレーションのハイドア

高級住宅によく使われるハイドアが、追加料金なしで採用できます。

 

(6)耐力面材

「耐震ボード」とも言われる地震に強い耐力面材を、原則として全棟標準で採用しています。家の断熱性や気密性も高められ、シロアリ対策や湿気対策、延焼を防ぐ効果もあります。

 

(7)四面展開図の作成

天井の高さ、ドアや窓の位置まで詳細に書かれた四面展開図を無料で作成しています。これでお客さまの細やかなご要望もミスなく正確に実現することができます。

 

(8)図面変更

通常は回数制限や追加料金が規定されていることの多い図面変更。ファンライフでは原則的に無料で対応させていただいています。

 

(9)ピン工法

金物を使って柱などの部材を接合する「ピン工法」を、必要に応じて追加料金なしで導入しています(※全棟ではありません)。

 

(10)高断熱玄関ドア

YKK APの高断熱ドア「ヴェナート」のうち、寒冷地でも採用されている「D2」というランクを標準で採用しています。

 

(11)エコエアーシステム

第一種換気「sumika」のオプション商品であるエコエアーシステムを、sumikaを搭載される方には追加料金なしでご提供しています。

 

(12)ガルバリウム鋼板屋根

サビに強く耐久性にも優れていて、その上とても軽いガルバリウム鋼板屋根も、標準で採用。

 

(13)住宅性能評価書の取得

耐震性能などを第三者機関が法律に基づいて評価する「住宅性能評価書」も、標準で取得。これで火災保険にお安く加入していただけます♪

 

(14)気密測定

気密性能を評価する試験を全棟、標準で行っています!

 

(15)ターミダンシート

シロアリの侵入を防ぐターミダンシートを全棟標準で採用しています。

 

トータルの金額に差が出るファンライフ

 

これだけのサービスを追加料金なしでご利用いただけるので、トータルの金額で比較するとかなりお得になるのは明白ですよね♪

 

お客さまも「最初は他社さんの方が安いと思っていましたが、建った後に振り返るとファンライフさんは断然お得だった!」とおっしゃいます^^

 

 

本当にお買い得な家を手に入れたい方は、ぜひ当社へご相談ください!

© ファンライフ株式会社. All Rights Reserved.

page-top