キッチンの通路幅、どれくらい取るのが正解ですか? – ちょっと役立つ話|ファンライフ株式会社

ファンライフ株式会社|イベント情報

096-360-7777 メールでのお問い合わせ

メニューを開く

ちょっと役立つ話

2025/04/10

キッチンの通路幅、どれくらい取るのが正解ですか?

 

毎日使うキッチンは、デザイン性だけでなく使い勝手にもしっかりとこだわりたいですよね!

 

いい設備を取り入れることも大事ですが、意外と決めるのが難しいのは“通路幅”です。

 

ファンライフではどれくらいの通路幅をオススメしているのか…目安をお伝えしたいと思います。

 

広そうに見えて意外とコンパクト!?「そのうち」のキッチン通路幅

 

 

写真は、ファンライフの宿泊体験型モデルハウス「そのうち」のキッチンです。

すごく開放的で広そうに見えますが…通路幅は、実は90cm程度です♪

 

 

こちらの幅は平均か少し狭めくらいですが、リビングの吹き抜けと隣のダイニング、奥の収納まで多方面に視線が抜けるため、窮屈さは全く感じません♪

 

大人1人が通るために必要な幅は60cm、2人がすれ違うには90cmくらいを要すると言われているので、こちらは2人で作業するのにも支障ない広さと言えます。

 

これよりも広ければ、よりゆったりとしたラグジュアリーなキッチン空間ができますが、「キッチンは必要十分なサイズでいい。それよりもリビングやダイニングを広く取りたい」という場合はこのサイズを目安に考えればOKです。

 

使ってみればよくわかる!迷っている人は「そのうち」へ宿泊を♪

 

 

このように、家造りを始めるとちょっとした疑問や迷いがたくさん出てくると思います。

 

それをまとめて解決できるのが、無料で泊まれる宿泊体験型モデルハウス「そのうち」です!実際にキッチンで洗い物をしたりして使い勝手をお確かめいただけるので、興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください♪

© ファンライフ株式会社. All Rights Reserved.

page-top