ネコと暮らす|今年も換毛期がやってきた!役に立つネコの毛対策を紹介 – ちょっと役立つ話|ファンライフ株式会社

ファンライフ株式会社|イベント情報

096-360-7777 メールでのお問い合わせ

メニューを開く

ちょっと役立つ話

2025/04/15

ネコと暮らす|今年も換毛期がやってきた!役に立つネコの毛対策を紹介

 

4月はネコの換毛期。皆さんのご自宅のネコちゃんたちも、思いっきり毛を飛ばしながら歩き回っているのではないでしょうか?

 

この時期は掃除に精を出さないといけませんが…少しでも楽に毛をまとめる方法はないものか?試して役に立った対策をご紹介します!

 

換毛期対策(1)こまめにブラッシングする

 

 

ネコの抜け毛を放置すると、毛づくろいの際に飲み込んで毛玉を頻繁に吐いてしまうことがあるので要注意!こまめにブラッシングしてあげると吐く回数を抑えられますし、毛が室内に散乱して溜まるのも防げます。

 

換毛期対策(2)毛を湿らせて取る

 

 

抜け毛はフワフワと風で飛んで舞い散ってしまうため、霧吹きなどで掃除する箇所を軽く湿らせてから取り除くのがオススメです。

 

ちなみにファンライフ社長宅では、真ん中から蒸気が出るシリコンブラシでネコたちをブラッシングをしてみたところ、確かに毛がまとまりやすく抜け毛を処理しやすかったそうです♪

 

加湿器を活用するのもいいかもしれませんね!

 

換毛期対策(3)お掃除ロボで拭き掃除

 

 

どうしても掃除が間に合わない場合は、拭き掃除をお掃除ロボに任せると楽になります♪

ポイントは、まず普通に掃除をしてから仕上げ拭きの時だけお掃除ロボを使うこと!

 

この時期はネコが屋内の各所に毛玉の吐き戻しをしている危険性があるので、まずは人の目で見て取り除いた後にお掃除ロボを使わないと、吸い込んで故障の原因となってしまうことがあります。

 

これはネコを飼っているご家庭あるあるだと思いますので、初めてネコを飼う方はご注意ください(=^ェ^=)

 

 

ファンライフでは、ネコと人間が快適に暮らせる家造りに力を入れています。

愛猫家の方はぜひ、私たちへご相談ください!

© ファンライフ株式会社. All Rights Reserved.

page-top